ホームページの時代は終わった?
「ホームページを作ったのはいいけれど、会社案内だけになってしまっている・・・」
「今の時代、インスタとかじゃないと集客できないのではないかと不安に思っている」
「ホームページやブログに力を入れるなんて意味がない・・・と考えている」
インターネットは情報が早いと言いますが、
実は、重要なことは10年前から何も変わっていません。
大切なことは
検索者のことを大切に考えて、訪問者に優しいコンテンツ作りをすることです。
コンテンツというのは、
記事だけじゃなく、画像、写真、動画なども含みます。
そうそう、これで悩んでいたんだよ。
これが気になっていたんだよ!
そう思わせられるサイトであれば、
売り上げは間違いなく上がります。
反対に言えば、
成約率の低いホームページというのは独りよがりになっているわけですね。
検索者、訪問者のことを考えるといった場合。
どのような方法を実行すればよいのかというと、
実際にお客さんに質問して生のニーズを探るとか、
お手軽なところでいうと、
ヤフー知恵袋にキーワードを入れて、Q&Aを読み込むといったことが効果的です。
Q&Aサイトは暇つぶしに読むページではなく、
検索者の悩みを浮き彫りにするためのサイトなのです。
こういった認識を持っていた方は
既に売れるホームページを作り上げることができる人だと思います。
「そうか!そういう視点があったのか!?」
という人は
このホームページで色々なノウハウを書いていきますので、
必死になって勉強してください。
そうすると次のステージにステップアップすることが出来るでしょう。