成功事例よりも失敗事例
「セミナーなどで成功事例を勉強しているが、なぜか自社サイトでは上手くいかない」
成功するためのポイントは
失敗事例を多く知ることです。
私が尊敬する
とある社長は倒産雑誌を好んで読んでいます。
なぜ失敗したのかということを知ることで
成功する確率が高まるからと言っていました。
企業の経営のみならず、
ホームページの戦略においても同じことが言えます。
上手くいった話ではなく
「全然アクセスが集まらない」
「アクセスは集まるけど、電話が鳴らない」
「電話は鳴るんだけど、冷やかし客が多い」
など。
失敗にもいろいろな段階があります。
失敗は成功の素と言いますね。
webの場合は失敗したところで大した費用の出費はありませんから、
どんどん試しに色々なことをしていった方が良いと思います。
試行錯誤に疲れてしまったという場合は
私にメール一本くれれば、
ワンポイントアドバイスします。